シャッターを開けたら、思ったより積雪があり除雪車が店頭に山脈をつくっていたので

仕方なく雪寄せをしてから

配達をして、納めの商材を潟上まで取りに行ったよ。

帰って来てから、一度雪捨てに行こうと思って軽トラ君を出して来たら、北宇商店前で選挙演説があるというので、しっかり拝聴。

その後、軽トラ君に雪を積んでいたら、もう1人の立候補者がが北宇商店前で演説をするというので雪積みを中止して、拝聴。

漸く排雪済ませたら、もう、お昼です。

だから、投票に行こう!
シャッターを開けたら、思ったより積雪があり除雪車が店頭に山脈をつくっていたので
仕方なく雪寄せをしてから
配達をして、納めの商材を潟上まで取りに行ったよ。
帰って来てから、一度雪捨てに行こうと思って軽トラ君を出して来たら、北宇商店前で選挙演説があるというので、しっかり拝聴。
その後、軽トラ君に雪を積んでいたら、もう1人の立候補者がが北宇商店前で演説をするというので雪積みを中止して、拝聴。
漸く排雪済ませたら、もう、お昼です。
だから、投票に行こう!
シャッターを開けると除雪山脈が出来ていました。
固くて重くて細かい雪なので雪掻き省いていきなり排雪をしましょ。
車のタイヤで潰されるともう手に負えないので
朝飯前にサッサとやりましょ。
晴れたのがせめてもの救いです。
晴れた雪道は美しいけど、きれいなモノには棘がある。
朝飯前に2杯。朝飯後に6杯。午後から6杯。合計14杯は新記録。あとは家の脇の雪を20杯ほど排雪せねばだな。
雪ネタとコロナ報道に辟易していると思いますので、明日からは通常営業。撮り溜めた酒飲み画像大放出。かな⁉️
今年最初のお休みの日。
やはり積もってるので
ジョージア飲んで気合い入れてから
雪掻き。
晴れたり荒れたりなので、晴れ間を見て雪掻き。
雪掻き済んだら、雪投げ。除雪。
柔らか雪用。重い雪用。硬い雪用。3種の神器は必須。
午前は2度の除雪で断念だんねん。
運動した後はランチ。ハラヘリマンは食えるぞ。
帰ってくるとまた降った雪を掻くので雪が減らない。
巨大に育った氷柱にも要注意。
落雪にも要注意。
心頭滅却すれば雪もまた楽し。
などという精神には到底なれそうもない。
朝飯を食ったら雪を掻く。
降り止まないので
もう一度雪を掻く。
大雪注意報が出ているらしい。
午後に少しお日様が顔を出す。
また、雪を掻く。
夕方になってきて大量に降る。
雪を掻く。
もう、駄目だ。
それでも最後に雪を掻く。
客は来ないが雪は来る。
今年最初のお休みは除雪三昧だな。
戸を開けるのが怖い朝4時半。
ここは予想通り⛄️
そして、まさかの展開😳
なんでやねん😱
さらに風で飛ばされた自動販売機の屋根🙄
きれいなお月さんが見えます🙄
家のサイドと
店舗前の雪掻きをして朝飯を食って明るくなってきたら
軽トラくんの発動です🛻
1杯目🍚
2杯目🍚
3杯目🍚
4杯目🍚
5杯目🍚
6杯目🍚
7杯目🍚
8杯で満腹です🍚
大活躍の軽トラくんでした🛻
菅原神社の例大祭。
最小限にして開催。
5月5日限定の北宇の惣菜は
今回はチーズとウインナーの入ったカブト揚げ。
アップする前に売り切れちゃったけど
1ヶだけ、パリッ、と美味しくいただきました😋
よろずや北宇。
万屋なので
種も売ってたりする!
種の名前が面白かったりもする。
こんなご時世、畑を耕し、種を撒こう🧑🌾👨🌾
五城目朝市plusが始まりました。【中止】
明日4月12日出店します❗️【中止】
なに持って行こうかな⁉️【中止】
もちろん、浦城🍶【北宇で販売中】
北宇で人気の牡蠣無双🦪【北宇で販売中】
海老三昧🦐【北宇で販売中】
田園ハムの豚肉ひと口燻製おつまみ「とん燻」【北宇で販売中】
クラフトビール、各種🍺【北宇で販売中】
比内地鶏の味噌漬焼🐓【北宇で販売中】
他、諸々。【北宇で販売中】
PayPayも使えるよ❗️【北宇でも使える】
今は最大10%引だったりする❗️【北宇で使っても同じ】
全員集合❣️【北宇に集まれ】
北宇の人気商品🍺🦪🍶
北海道の忽布古丹ビールで岡山の牡蠣無双を食らう。
忽布古丹ビールは引く手数多のようで、4月中旬再入荷予定🍺
牡蠣無双は「ヒルナンデス」に出ちゃったもんだから。
4月9日に再再再再入荷予定です🦪
1ヶ月半でこのペースは
恐るべし❗️
まちがいない逸品🦪
こんなご時世、売れるモノがあることはありがたい❗️
入荷しましたら再度ご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます🙇♂️
去年の 10月からPayPayの支払いを始めました。
それに合わせて経済産業省のPayPayキャッシュレス消費者還元事業に申し込みましたが全く音沙汰なし。
そして、つい先月一箇所間違えてますよ!というメールが来たので直して送ったら
3月11日から対象店になりましたと返事が来ました。
今更ながらですが、よろしくお願いいたします🙇♂️