相変わらず混んでおりますな🧐

予約してた人も

じゃない人も少し🤏

とりあえず、椅子だけ持ってこいって、か😅

どうせ、もう

そんなに飲めないって😅

お外でふらりふらりしてる人なんかも

おったぜ❗️

もちろん、

寝ている人も

おったぜ😆

という適当三昧🥳

お店の苦情は無し😁

なので、楽しいから良しとしよう👌

はい❗️皆さま、お世話になりました🙇♂️

んで、電車時間までまだあるやん!ってことで

もう一軒👣

最近の日曜日はハードに愉しい🤣
相変わらず混んでおりますな🧐
予約してた人も
じゃない人も少し🤏
とりあえず、椅子だけ持ってこいって、か😅
どうせ、もう
そんなに飲めないって😅
お外でふらりふらりしてる人なんかも
おったぜ❗️
もちろん、
寝ている人も
おったぜ😆
という適当三昧🥳
お店の苦情は無し😁
なので、楽しいから良しとしよう👌
はい❗️皆さま、お世話になりました🙇♂️
んで、電車時間までまだあるやん!ってことで
もう一軒👣
最近の日曜日はハードに愉しい🤣
日曜日しか空いてないよ❗️といったら
それでもいーよ❗️ということで
I氏が北宇プレゼンツの酒イベントを企画してくれました🙏
15:00開始🍻15人貸切り満員御礼申し上げます🙇♂️
横手からも八峰町からも参加がありました😃
嬉し愉し美味し❣️
はい🙋♂️〆ますよ❗️
ありがとうございました😆
さぁ、二次会は18:30からだよ🚕💨
TV需要が落ち着いたかな🤔
などと思いながら
北宇閉店後
顔を出してみる。
カウンターの先客のF氏はまもなく撤収しました👋
奥のお客さんも帰られたのでゆっくり貸切りです😆
TVに出てなにか変わった⁉️と聞いたら
町外からのお問合せが増えたとのこと📞
良き良き❗️そういえば、ゼンさんがなべ駒に来た時の色紙がありました❣️
夜8時。宮沢海岸。
なんじゃ、こりゃ😳
海が青く光る。
どんどん増える。
波ごとに青い。
波打ち際まで青い。
青がどんどん押し寄せてくる。
寝るまで青い光の海。
動画じゃ、全然駄目ません🙅♂️
青く光る海を見ながら飲もう🍺
おやすみなさい😴からのおはようございます😃
下半期初日。
「純米吟醸 嗜 始〈生〉」発売日🍶
神奈川県鎌倉市大船の日本酒処「嗜」で乾杯するというので
それでは我も❗️と思い立ってなべ駒へ‼️
折りよく、お友達が3名おったので、一緒に乾杯していただきました🍶
お❗️美味いじゃないか😋
「純米吟醸 嗜 始〈生〉」🍶
よろしくお願いいたします😃
県外で最も「浦城」のお取扱いの多いのが、鎌倉は大船の小さな名店「日本酒処 嗜(タシナミ)」です🍶
その「嗜」さんが、初めてのプライベートブランド「純米吟醸 嗜 始(タシナミハジメ)〈生〉」をリリースしました🍶
長野県伊那市の酒蔵「仙釀」に足を運び醸した一本🍶
【純米吟醸 嗜 始〈生〉】
【アルコール度数】16°
【日本酒度】-2.0
【酸度】1.3
【精米歩合】60%
【使用米】信州産ひとごこち100%
【価格】720ml 2100円 (税込)
「酒縁」をモットーに全国を走り回る圭子ママの行動力には尊敬を通り越して感動です😃
北宇商店にも「純米吟醸 嗜 始〈生〉」が入荷してます🍶
是非、嗜んでみてください🍶
マジ美味いっす😋
毎年人気の松の寿の純米吟醸「ナツノコトブキ」
この度は完全頒布会用で店頭売りはございません🙇♂️
秋田県内で飲めるかもしれないお店は、#なべ駒 #沢寿し #もっきりBARマルキュウ 。
暑い夏☀️美しい美女を傍らに一献🍶
ついに最終章😮💨
なれど、
我は
すでに
限界なり😵💫
乾杯は見届けて
皆さま、
お先に
失礼いたします🙇♂️
代行も動いてないので「なべ駒」で宿をお借りしての仮眠😴
からの、第二章です💦
飲んで飲んで🍶🍶🍶飲まれて飲まれる🤪
大変お世話になっている人たちが来町するというので駅まで迎えに参上しました🚉
丁度お昼の到着だったので
世もまだ明るいのに、宴会のはじまりはじまり🍶
これにて昼の部終了😆