小雨模様。

朝のルーティンからの

施設への配達の月です。

朝飯を済ませたら、漸くタイヤ交換をします。

パンクした自転車の修理に向かいます🚲

ついでに、来週の衣装を取ってきて

昼は国花苑の中にある

食堂で

味噌ラーメンをいただきました。

帰ったらチョイトお昼寝タイム。
小雨模様。
朝のルーティンからの
施設への配達の月です。
朝飯を済ませたら、漸くタイヤ交換をします。
パンクした自転車の修理に向かいます🚲
ついでに、来週の衣装を取ってきて
昼は国花苑の中にある
食堂で
味噌ラーメンをいただきました。
帰ったらチョイトお昼寝タイム。
プレさんがなべ駒に来るというので、参戦。
スーさんと東京の人が合流。
車が趣味のつながりらしいのだが
事情を何にも知らんと参加。
それにしても日本酒をよく飲んだな。
20種類近くは飲んだんじゃないでしょうか。
早よ帰るつもりが代行が来なくて閉店ギリギリまでお邪魔してしまいました。
皆さん、大変お世話になりました。
そんな楽しい夜でした。
ぐるりぐるりと回ってやっと探し当てた
会場!
早く着いたので練習開始🍺
到着の連絡したら、駆けつけてきました。
さらに1人追加。
さらに1人追加。
そして、全員集合!
まさか、こんな寒い日になるとは。
相当食ったけどな。
メインイベント。
いきなり、これから。
しこったま腹つれー😩
というわけで、さらばジャ👋
電車で帰ります🚃
市内から
あのトリオが来るというので
混ぜてもらいました!
なべ駒のマスターの誕生日祝いも兼ねて来たらしい。
あっという間に時間は過ぎて、秋田市内からの代行が到着。
皆さん、お世話になりました。
それは良いけど
我の代行が1時間待ちということで
ふらふらと久しぶりの「あき」さんへ。
ごちそうさまでした😋
彼女に恋をした。
ひとつ目は酸味が特徴の赤い木苺、チルコチン。
ふたつ目は甘みが特徴の黄色い木苺、イエロー。
みっつ目はワイルドで濃厚な黒い木苺、ハノーバー。
これらの顔を合わせ持つ彼女はとても魅力的です。
彼女はいろんな顔を持っているのだけれど、だから惹かれるのです。
「恋に落ちて」がリフレインする。
さぁ、また、彼女がやってきた。
恋地ベリー物語🍓
R5BY新酒「浦城」に会いに来ました。
一関杜氏に遭遇。「順調です」。神のひと言をいただく。やっぱり、嬉しい😭
107号タンク。
布の蓋を開ける。
一気に香りが立ちのぼる。甘い香りが脳みそを占領する。
バナナやらメロンやらの香りだ。まちがいない。絶対美味しいでしょ。既に確信になる。このまま順調に育ってください。
がんばれ!がんばれ!おいしくなあれ🙏
声が掛かったので
小政へ行く。
キングも合流。
小政を出て、マサト君と2人で「163」へ行く。
若者が大量に入ったきたので、河岸を変えて、代行を待つ。
お姉さんに手拍子をされて、最後に褒められるという、不思議なカラオケで盛り上がってた🎤
さてと、代行が来ましたよ。
朝寝坊したので、朝一のGODZILLAは回避。
朝飯食ってから
菅原神社に配達しました。
落葉の大掃除ご苦労さまです🍂
帰ってから、満を辞して
11:00からのGODZILLAにGo🚗💨
おもろかった❗️
終了が、13:30だったので、まるごと市場で
軽くお腹を埋めてきました🍜あっさり塩並。
帰ってから、ちと寝ちまったよ!
初雪の日。
クリスマスの1ヶ月前の
11月25日。
11月のWhiteXmasの収穫祭🎄
ご馳走だらけです。
ホントに美味しいです😋
なにを食べても美味い😋
ほとんど手作りだというのがすごい。
地球を眺めながら🌏
なにを語ったんだっけ。
それにしてもツマミが多すぎます。
まだまだ出てくる。
日本酒に移ります🍶
乾杯🍶
この大根に乗せたネギ味噌が抜群です。
漬物も手作り。上品な味です。
ビーフシチューも美味い🥩
トドメは角煮です。やはらかい😋
まだまだ食べたいけど、お腹いっぱいです。散らかしたまま失礼します。
大変お世話になりました。
金曜日の夜は一人店番なので
閉店後、申し訳なくも迎えに来ていただいて、参加させていただきました。
息子のいるシンガポールの帰りのマスターの話しを聞きながら(ビーフジャーキーはお土産)
楽しく飲んで食べてきました。
ごちそうさまでした😋