カテゴリー: きたうとあそぼう

コンクラーベ🗳️

気になっていた「コンクラーベ」、所謂「教皇選挙」がアルヴェシアターで、15:30から上映するという事だったので、電車で行って、上映会終了後、一杯飲んで帰って来ようと思っていたのだけれど、開演時間が、10:30に変更になっていたので、予定を変えて、車で行って、映画を観てから、ラーメンを食って帰ってくる事にしました🎞️

面白かったけど

何か起こらなかったのかな、この内容で🫢

腹ごしらえに、お久しぶりの弾岩ラーメンにて

金の煮干し出しラーメンとミニカルビ丼🍜

帰ったら、デザートに鯛焼きアイスを食って🍨

永沢碧衣画伯の仕事場へ🖼️

筆入れをしていた女史が

洋行帰りの美人さんに遭遇🫢

向かいの古本屋さんと永沢画伯に挨拶をして帰ります👋

晩飯は、秋田駅で仕入れた「鶏めし」🍱

ちなみに、夜のニュースで「レオ14世」教皇のミサをやってた🙄

あの「教皇選挙」を観た後だと

あらぬことを考えてしまいます🤔

候補にも上がっていなかったアメリカ人が初めての教皇になったということが驚きだったり、等等、ニュースになってた。他にも、諸々。

事実は小説よりも奇なり


顔ドラ

頭髪の日🙄

顔どら

開けて吃驚‼️

きたうがいっぱい🈵

気持ち悪い🥴

シートを外すとさらに気持ち悪い🤮

間には

あんこがたっぷり🫘

北宇商店の料理長と店長は気持ち悪いと言いながら

ひっくり返して食べていました😋

誕プレありがとうございました🙇‍♂️

舌👅腫れないかな🤔


ころべばいいのに

2月は選挙月間です。

八郎潟町は町議会議員選挙があります。

五城目町は町長選挙があります。

みんな、がんばれ٩( ‘ω’ )و

ボクもがんばるp(^_^)q

p.s この絵本に他意はありません。只只おもしろいです🤣


嗜のママはアイドル❣️

神田のホテルにチェックインしたあとは

特にすることもないというので、一路「日本酒処 嗜」へ。

圭子ママの誕生日でもあるので、音沙汰もなく行ったら

流石の激混みで

店の外にまで人で溢れていました!

なのに3人ほど無理やり追い出した感じで

座らせていただきました😅カタジケナイ

それからもどんどん客は来ます!

誕プレを持って現れます!

まさにアイドルです!

よいお客さんばかりです!

9時だ🕘帰ります!

圭子ママ、サトさん、お誕生日おめでとうございます🎁

神田駅に到着したら

駅前にあったので入っちゃったよ😅

早よ、早く風呂入って、寝ねばねε-(´∀`; )


雪雪雪雪雪雪ヤナ雪ヨ〜❄️

金曜日から突然降り始めて

土曜日もひたすら降り続いて

もう、諦めて、お向かいの方に、除雪のお願いをしました。

すると、なんということでしょう。

スッキリ広々としました。

と思った次の日の朝、除雪車が店頭に山脈を作って行ってくれてました⛰️ガックリ_| ̄|○コレ重いんだよな⛄️と思いながら、一旦店閉めてから、朝の配達行って帰ってくると、なんということでしょう

サンタが雪を持って行ってくれたようです🛷

ありがたや🙏ありがたや🙏


嗜 浦城の会

大船までやってきました。

会場は「日本酒処 嗜」から歩いて数分の「寿し勝」。

「嗜」さんに前回約束した「浦城の会」を開催していただきました。

集まった人数が総勢37名。

「浦城」は今飲み頃の「ひやおろし」3種🍶🍶🍶

2年ものの浦城「蔵囲い」3種3升🍶🍶🍶

「嗜」さんで一番人気の「浦城にごり」3種🍶🍶🍶

そして、熱燗用として、福禄寿上撰🍶

更には、「男鹿新山」。

究極は「浦城」14年古酒🍶

佐土原御大に大絶賛を受けた逸品です🍶

「嗜」さんにはホントにお世話になっておりまして

いくら感謝しても感謝しきれないほどです。

と言うわけで

寿し勝さん、大変お世話になりました。

嗜経由で

サラリと二次会。

皆さま、お世話になりました。

来月は秋田で会いましょう。

というわけで

我らは〆の

ラーメン🍜

お腹も落ち着いたので

帰りましょ。

2日目もまた宜しゅうに🙇‍♂️



日曜日

朝も早よからテントを畳んで⛺️海から撤収🚗💨

家に帰って、諸々片付けてから、がっつり朝飯🍚

モーニングコーヒー飲みながら☕️

配達に行きましょう🚚💨

帰ってからなんと、ボロボロの障子の張り替えを始めました。

ちと疲れたので、お昼は開店に合わせてこちらに来ましたけど

並んでるんですね。

二度目ましての訪問は男性人気No. 1の赤乃助で🍜

汗をかいたので、帰ったら🍨

一寝して、また、障子貼り。

なんとか、6枚、出来た🙌

ひとっ風呂浴びてからの

晩飯は一杯飲みながらの

猫の館にて🐈

お腹もいっぱいになったし

疲れもどっさり出てきたので

帰ります👋


はちらぼ寄席

7月24日(日)の

「きり亭たん方落語会」の前座をつとめる

「暁亭さんぽ」さんの落語会に行ってきました。

なんと、三席。

ガッツリ90分演じていただきました。

飽きることもなく

いや〜、上手いもんです👏

落語を満喫したあとは

お楽しみの一杯🍺

またしても

N氏と貸切です。

最近、貸切り率が高いです。

昨日は満席。

明日も満席になる予定らしいので

ほぼ穴埋め要員です😅

まぁ、ゆっくり飲めて楽しかったです。

お先に失礼します🙇‍♂️


生誕100年滝平二郎展最終日

朝一でお邪魔して

フィンランド人にもらったというムーミンカップでコーヒーをいただいて☕️

干し柿を入れたヨーグルトをいただいて

前日の残った染み染みきりたんぽをいただいて

パンまでいただいて

さぁ、出かけよう🚗💨

生誕100年。

滝平二郎展。

最終日。

見なくちゃわからん。

来てよかったな!

ふるさと村は楽しい。

腹ヘリコプターなので🚁林泉堂🍥こちら、まもなく閉めちゃうらしいよ😢

食後の醤油ソフト🍦

お土産買ったら帰ろう🚗💨