カテゴリー: 北宇の秘密

元旦飯

元旦はひとり🎌

新しいひめくりカレンダーを捲る。

新年は波瀾万丈の予感!

一休みして

いつもより遅い時間に店を開ける。

朝飯は浸み浸みのだまこが抜群に美味い😋

朝飯後は、只管、恒例の酒の在庫調査をする。

昼は大川うどんの「ゆで中華」を啜る🍜

午後からも、只管、酒の在庫調査をする🧐

思いの外、早く終わる!

万歳🙌

さて、明日からはまた、懸案の事項に取り掛かろう✒️


私、失敗しますけど。

降ったり止んだり、少し雪模様⛄️

朝の配達から始まる日曜日🚚💨

朝ごはん食べたら

出かけましょ🚗💨

私、いたしますし、失敗しますけど

メロンを頂戴🍈

帰り道のお昼は13:30。

金の煮干しだしラーメン🍜

ごちそうさまでした🙏


日曜日から始まる12月

3の倍数の月は

日曜日の朝の配達があります。

家に帰って、なんやかんやしてから秋田市に行きます。

お昼はあご出汁ラーメン🍜付いてきた筋子おにぎり🍙デカっ🫢

アイスコーヒーも美味し😋

ごちそうさまでした🙏

チーズのabeにも顔を出します🧀

夜ご飯は


11月16日(土)の夜から踊る脳内🧠

前夜、19:00からBSフジ、21:00から地上波フジで「踊る大捜査線」をダブルで23時半まで、

4時間半、酒飲みながら見てから、寝たら、

朝、寝坊して、アルヴェシアターの1回目に間に合わず。

シャアないから、遅い電車で行って、秋田駅着いたら

腹ごしらえして

アイスコーヒーで整えて

この日2回目の上映に備えました。

やっと、2週間前の「敗れざる者」(所謂前編)の消化不良が解消されると思いきや…。

これは、永遠のコンティニューなのだな🤔


「踊る大捜査線」なんて…

「踊る大捜査線」なんて、この歳になるまで、一度も見たことがなかった❗️のに…🚨ナニヲイマサラ

10月12日(土)フジ 20:00〜23:10「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」

10月27日(日)五城目朝市 9:00〜「通る大捜査線」

11月3日(日)8:30〜アルヴェシアター

11月10日(日)19:00〜フジ「踊る大捜査線 THE LAST TVサラリーマン刑事と最後の難事件」

11月16日(土)BSフジ19:00〜21:00 フジ21:00〜23:30

11月17日(日)アルヴェシアター12:25〜

これは、永遠にコンティニューだ(ーー;)


9月の第4週の北宇食堂のランチ🍙

9月23日(月)醤油ラーメンと味噌おにぎり🍙

9月24日(火)肉蕎麦と新米の塩むすびと炊き込みご飯むすび🍙

9月25日(水)餡かけ焼きそば

9月26日(木)肉入中華そばと新米梅干おむすび🍙

9月27日(金)ミートソース🍝

9月28日(土)西瓜もキムチもない最後の梨入冷麺

ごちそうさまでした🙏


首のヘルニア

ある日、整形外科へ行ってレントゲンを撮ったら、右の首の骨が2ヶ潰れていた。

MRIで調べてもらったら、首のヘルニアですね、と言われた。

骨だから、治らないですよね、と聞くと、その若いねえちゃん先生に、そうですね、と言われた。酷くなったら、手術ですね、とマウスを動かしながら所在無げに言う。

痛み止めの薬をもらって飲むと楽にはなるが、痛みを止めるだけということになるし、おまけに胃薬も一緒に飲むから体に良いはずもない。

痛み止めを飲んでいいことはない、手術をしていいことはない、と知り合いの経験者に言われたので、鵜呑みにする。

ネットで、首のヘルニアの治療を得意とする整形の医院の先生のストレッチを見つける。

合うストレッチ、合わないストレッチ、やっていいこと、やっちゃいけないことがあるらしい。少なくとも強くやっちゃいけない、無理してやっちゃいけないことはわかった。可動域を広げるということが目的らしい。

毎日、やる。朝起きたら、やる。重い物を運んで違和感を感じたら、やる。下を向いてデスクワークをやって首に違和感を感じたら、やる。

このストレッチは合っているみたいだ。

おかげで、全く薬は飲まなくなった。もちろん、無理せざるを得ないときに無理して痛みが出たときは3粒で痛みが取れるので、お守りのように携帯はしている。

無理に働いちゃいけない、寝てるだけでもいけない。面倒くさい体になったな。

寝方にも気を使う。半信半疑、「整形の先生が勧める枕」という文言に気を引かれて枕を購入する。

真ん中が凹んでいて両端が高くなっている。しかも、真ん中の頭の方が低く首の方が高い。人間は立ったままの状態をキープして横になるのが最も首に負担が掛からないと聞いた。その態勢なのだなと思う。

両端が高くなっているのは、横向きになった時の肩の高さを考えているのだと思った。気を遣いながらも寝返りも打てる。

枕は一週間二週間続けて使ってみないと、合うか合わないかわからないということをNHKの枕の番組で見た。

今のところ、これは合っているようだ。

治る人もあるらしいと聞く。

重い荷物は持たず、デスクワークはし過ぎず、一生懸命働かない生活をモットーに、中途半端なストレスを抱えながら生きていこうと思う。


9月の日曜日のルーティン

まさかの先週の日曜日と同じじゃん!

快晴の朝7時☀️

配達にGo🚚💨

施設を回ったら

「一之輔」聴きながら到着!

金の煮干し出汁ラーメン🍜と

ミニ豚丼🐽

満腹🫃

帰ったら

ドジャース戦見ながら

超🦋久しぶりのいちごフロート🍓オモイノホカウマイ😋

あとは、プレバト見て、昼メシ食って、お昼寝して、お風呂に入ってから、これはちがうな!大福寺総会。

ご苦労さまです。


9月の声を聞く①

瞑想台風何処🌀

秋田はガッツリ晴れてます☀️

9月に入ったので、施設の配達が始まりました!

日曜日の朝から始動開始です🚚💨

配達済ませたその足で朝ラーに向かいます🍜

「金の煮干し出汁らぁめん肉のせ」沁み渡ります🍜

帰ったら食後のデザート頬張りながらドジャース戦を見ます⚾️MVPトリオホームラン3連発🙌

「全町体育大会」が中止になったので、あとは「プレバト」見て、お昼寝して、お風呂に入って、洗濯してから、おでかけしましょ🚃

(つづく)


酒類販売管理研修

台風も近づいているというのに🌀

これを受けないととっても面倒くさいことになります!

やってきました!セリオンリスタ。

会場はこちらの2階。

研修は30分短縮されての90分。

無事、ゲット!

これであと3年はお酒が売れます🍶🍺🍷🥃