カテゴリー: 日本万歳。


蘭酒の日曜どうでしょう!

七号線に乗ったら八柳食品のきりたんぽと

乾杯🍻

始まりました!どうでしょう!

つまみ。

休憩。

もちろん醤油ソフト。

外は快晴☀️

おなかはグルグル。

トンネルを抜けると、まもなく、スペイン🇪🇸

あぁ、スペイン🇪🇸

からの、ランチは懸案のもりしげ。

超腹ツレー!

ということで

小林製薬の糸ようじ🤣

泣いた😂


クライン研修旅行2日目

やはり荒れてる日本海🌊

起き掛けひとっ風呂浴びて♨️

お代わり2杯🍚🍚相方は3杯🍚🍚🍚がっつり食って。

一服したら🚬

出かけるとしましょう🚙

「山形遊佐の穴場温泉と船で渡る飛島の旅」と名打ったジオパークの旅も

船が欠航じゃあ

大幅な予定変更です。

まずは皆さん、ジオパーク案内人の方に説明を受けてから

飛島に行ったつもり記念撮影📸

なので、渡らなくても楽しいジオパークの旅に予定変更。

雨の降る中「城輪柵跡」。

道の駅にて休憩。

ダムから水を引く施設。

開運出世の瀧。

ちょっと寄り道。

降ったり☔️止んだり🌂

ここから。

歩いて「玉簾の滝」へ歩いて向かいます👣

AB7C9F48-50E2-42AC-93B5-98B4EF7B54BA

珍しい子連れ狛犬を拝顔したら

お昼にしましょう🍱

お世話になりました。

地元の産業文化祭に顔を出してから

お土産を買って帰りましょう。ありがとうございました😊

あの主にもご挨拶をして

帰り道は温泉経由♨️

あとは一路帰ります。

ご苦労様のはばぎぬぎ。

お疲れ様でした。


クライン研修旅行初日☔️

本日より雨模様☂️

雨男は誰だ!

ということで始まりました。

道の駅鳥海の主。

と、主。

お昼です。

裏の十六羅漢を見に行こうとするも

強風雨にて断念。

であれば予定変更でオランダせんべいへ。

次は清水が湧き出ているという「釜磯」を探しに。

行くも。

波が高すぎて波が「釜磯」まで打ち寄せてきていて微妙な感じです。

ジオパークながの氏が見つけた水洗い場。

そして。

宿に到着。

ひとっ風呂浴びたら♨️

お楽しみタ〜イム!

からの、部屋呑み。

まさかの延長12回引き分けドローにて。

初日は終了。


酒蔵へ行こう⑥

3日目最終日。

朝起きたら☀️

朝食を食べて🍚

車を返して🚙

湘南へ行きましょ🚃

江ノ島水族館🐠

歩いて江ノ島へ👣

稲村ヶ崎🚃

銭洗弁財天💴

佐助稲荷神社🦊

帰りましょう🚃

空港到着✈︎

さよなら、湘南、鎌倉、横浜、静岡✈️

みなさん、ありがとうございました。


英君に行こう④

富士山を眼前に向かったのは

なべ駒イベントで何度も登場する〝英君〟🍶

明治14年(1881年)開業🍶

駿府(静岡市)に隠居していた英でた君主、徳川慶喜公にあやかって名付けたという由来がある🍶

社長は五代目の望月裕祐氏です。

杜氏は自社杜氏の粒来保彦です。

副杜氏は開運の杜氏の兄の榛葉武です。

約700石を出荷しています。

仕込み水は桜野沢湧水と直水(井戸水)を使用しています。

酵母は静岡酵母にこだわっています🍶

静岡県で開発された酵母のみを使用し

地元の湧水でじっくりと醸している日本酒🍶

高い香りによって甘辛苦渋酸を誤魔化したりしない自然な味わいを目指します🍶

且つ爽やかな香味の優しいお酒を目指しています🍶

食事と共にお互いの良さを引き立て合うお酒が理想だと言います🍶

まだ東北地方にも特約店のない

静岡酒人気ランキングでも上位にある今をときめく〝英君〟

秋田でも吞みたい🍶

ならば

粉砕覚悟でお願いすると

快い返事を頂きました。

気合いを入れねば。

充実の静岡県。

美味しい日本酒がまた一つ🍶

よろしくお願いいたします。

 


開運へ行こう③

ホテルを出て

一路静岡に向かいますがいきなり渋滞にはまります🚙

やきもきやきもき一時間半遅れで

なんとか目的地に到着しました。

静岡酵母と能登の醸し人が奏でる祝い酒🍶

〝開運〟でおなじみの土井酒造場です🍶

静岡県の歴史的建造物としても紹介されているすばらしいロケーションの蔵屋敷です。

平成15年〜21年の全国新酒鑑評会7年連続金賞受賞🍶

能登四天王のひとりに数えられる波瀬正吉杜氏の急逝によってこの連続受賞も途絶えますが🍶

こののち杜氏職を任されたのが能登流酒造りを受け継ぐ自社の能登杜氏の榛葉農氏です🍶

榛葉杜氏は波瀬氏の元で酒造りに携わり長くその薫陶を受けてきた杜氏です🍶

また波瀬杜氏と二人三脚でその名を知られる四代目土井清あき社長は全国組織の酒造組合中央会で技術部長を務める理論派の蔵元です。

その次の年(H22BY)からまた金賞受賞が始まっていきます🍶

今は五代目の土井弥一社長になりその意思を受け継いで美味しい静岡の日本酒を提供しています🍶

土井家のルーツは安土桃山の頃まで遡ることができるらしいのですが酒造りは明治維新という新しい時代に合わせて始めたということです🍶

外観は伝統的なものですが内部は最新の酒造設備が詰まっている酒蔵です🍶

開運祝酒(特別本醸造)は冷でも燗でも軽快な吞み口が楽しめる旨い酒です🍶

静岡吟醸という言葉が生まれる礎を築いた酒蔵のひとつである土井酒造場の開運は間違いなく静岡の名酒です🍶

本当にお忙しいなかお付き合い下さいましてありがとうございました。

心より感謝申し上げます。

これから秋田でも開運が呑めるようになります🍶

呑み飽きしない〝開運〟。

秋田の皆様もお楽しみください🍶

全ての方々に感謝です。

ありがとうございました。

 

 


祇園祭に行こう⑥

最終日の朝☀

朝食🍚

さあ、チェックアウトしたらタクシーでしょ🚖

電車で移動しましょう🚃

予定の食事処が休みだったので暑さに耐えられず

暑すぎる☀戻りましょう🚃

最後の最後にお土産を買い込んだらカレーを食って

涼しい秋田に帰ろう✈

ただ今。

(完)


祇園祭に行こう⑤

一休みしたら、もう。

タクシーでしょ🚖

連夜の川床。

到着。

お邪魔します。

ここから先生の粋な計らいで大盛り上がりに。

これが、滝流し。

まさかの。

お世話になりました。

からの、崩壊二次会。

失礼いたしました🙇


祇園祭りに行こう④

ようやく到着したのは

お好み焼き屋。

生き返ります。

ごちそうさまでした。

ということでフリータイムに向かったのは

甘味処。

美味しゅうございました。

からの八坂神社に向かうも

中までは入れずあえなく撤退。

夜に備えるとします。

それにしても暑い☀️