よこてホッププロジェクト・秋田県内のブルワリー・秋田公立美術大学のコラボ企画。
秋田県横手市産のホップ「IBUKI」を使用して秋田県内の各ブルワリーがビールを仕込む企画で昨年に続き第2段となります。
【横手産ホップ×田沢湖ビール セッションIPA】
爽やかで後に引かない苦味のIBUKIホップを、ビールに欠かせない苦味の特徴として使用。更にそのIBUKIを引き立たせるため、シトラやカスケード等の海外産ホップを香り付けとして使用しています。
軽やかな苦味と味わいが特徴の「セッションIPA」スタイルで醸造し、夏にぴったりの爽やかでドライなビールです。
【横手産ホップ×秋田あくらビール IBUKI HOP IPA】
横手産IBUKIホップ100%使用したインディアペールエール(IPA)スタイル。
単一の麦芽(ペールエール麦芽)とホップ(IBUKI)を使用したにシンプルなビールながら、通常の約3倍のホップを投入しています。なので、IBUKIホップの特徴であるフルーティな香りとしっかりとした苦味が楽しめます。
【横手産ホップ×湖畔の杜ビール アメリカンラガー】
100%横手産ホップ(IBUKI)使用で、更に秋田の風土をよりビールに込める為に、ホップと同じように慈しんで育てられた秋田県産のあきたこまち米もビールの原料に加えています。湖畔の杜ビールの「酒は風土を醸すもの」と言うポリシーの下、風土を美味しく醸せる環境で仕上げています。
「秋田の風土と実りで醸す、ホップの香りが活きた夏のラガー」をテーマに仕上げた本品は、飲み口も潔くホップがふくよかに香るキレイな味わいです。
【横手産ホップ×羽後麦酒 ペールエール】
横手産の酒米「吟の精」と横手産ホップIBUKIを使ったペールエール。
白身魚のお刺身や焼き魚、揚げ物などとの相性は抜群です。
【横手産ホップ×OK,ADAM ドライホップドホッピーサイダー】
トロピカルな香りを引き出し、りんごの風味とあわせたフルーツの香り満載のホッピーサイダーです。
横手ホップ栽培50年❣️
さらなる50年へ❣️
Leave a reply