チェックアウトして

懸案の中華街への

朝粥へと向かう。

開店前に到着。

どんどん人が増えてくる。着席するとあっという間に満席。

鶏のお粥をオーダー。熱々。美味い😋

小籠包も頼む。美味い😋

腹ごしらえも済んだので次の目的地に向かうために待ち合わせ場所に集合。

バスで一本🚌桑田佳祐の母校。

のお隣の「建長寺」。お初です。

広い。

デカい。

なんとも風格のある荘厳とした雰囲気を醸しだすそんな空間です。

まさかのお寺に上げていただく。

更にさらにありがたいお経まで上げていただく。

「龍峰院」からの景色。

外からの「龍峰院」。

皆さん言うところの「えいちゃん」和尚に案内してもらう。トテモエライタチバノヒトラシイ

















更にまさかまさかの「西来庵」。










大変貴重なものを見せていただきました。

えいちゃん和尚、ありがとうございました。

それにしても、暑い🥵

建長寺が少し押したので、ランチ会場を大船の「嗜」そばの

お寿司屋さんに変更🍣

生き返る。



4人だったのが


5人になり

6人になり



お寿司屋さんのお休みのお昼時間が過ぎてましたので

最後は結局、嗜さんにお邪魔しました。


浦城を飲んで〆ます。

皆さん、3日間、本当にありがとうございました。



最後は空港行きのバス停までお見送りありがとうございます。

また会う日まで。暫しのお別れです。
Leave a reply