湖東3町商工会役員会が開催されました。

60分で終了。

久々の懇親会ですが

飲まずに帰る人多数。

10人ちょいとは寂しい限りですが、この日は会議花盛りで、ダブルの人、トリプルの人までいたようで、しゃーないですね😓

こちらも60分で終了。

まだまだ明るいよ。

数名で移動します。







皆の衆置いて

とどめはこちら💁♂️



次の客人が来たので帰りましょ👣
湖東3町商工会役員会が開催されました。
60分で終了。
久々の懇親会ですが
飲まずに帰る人多数。
10人ちょいとは寂しい限りですが、この日は会議花盛りで、ダブルの人、トリプルの人までいたようで、しゃーないですね😓
こちらも60分で終了。
まだまだ明るいよ。
数名で移動します。
皆の衆置いて
とどめはこちら💁♂️
次の客人が来たので帰りましょ👣
お誘いを受けていたので
出かける。
奇しくも
吉田輝星の投げる日⚾️
球場へ行った人を除いたら
みんな
テレビを見ているのだろうな📺
最初から
最後まで
3人で
貸切りという
贅沢さ🍣
吉田輝星が降板したので
もう一軒。
少しばかり
歌って
帰りましょ🚖
あの日の
ランチ会議と
この日の
ランチ会議。
寿司づいてる🍣
そろそろ飲み会議もはじまる🍺
秋田市内からお友だちが来るとなれば
そりゃ、付き合うでしょ!
5時から飲みたいというので
「小政」からのスタートです🍺
日もまだまだ高いのですが
2件目に移動しましょ👣
八郎潟発の終電が20:28と早いので
こちらで完結です。
五城目のフジコチャンもありがとうございました😊
本日は9時まで男でした🙇♂️
一週間前倒しになったので
お久しぶりに顔を出しました🥸
ありがとうございました😊
こちらのご夫婦とは
秋田内陸線の貸切列車の旅でご一緒して
今度行きますと約束してから2年か3年か。
遂に
念願成就🙏
やってきました!
「あつまれ大漁や」
楽しい
美味しい
宴であります😆
満席の繁盛店には
また来なくちゃいけませんね🤔
大変お世話になりました!
7月24日(日)の
「きり亭たん方落語会」の前座をつとめる
「暁亭さんぽ」さんの落語会に行ってきました。
なんと、三席。
ガッツリ90分演じていただきました。
飽きることもなく
いや〜、上手いもんです👏
落語を満喫したあとは
お楽しみの一杯🍺
またしても
N氏と貸切です。
最近、貸切り率が高いです。
昨日は満席。
明日も満席になる予定らしいので
ほぼ穴埋め要員です😅
まぁ、ゆっくり飲めて楽しかったです。
お先に失礼します🙇♂️
8:30に家を出ると、開店9時5分前に到着します。
5分並んでなんとかかんとか
生じゅんさいをゲットできます✊
帰り道、個人的に話題の田村魚屋に行ってみました👀
コレは全然ちゃうなと思いながら
折角寄ったのだから晩酌セットととして購入。
コレはコレで
楽しくいただきました😋
次回リベンジしましょ!
創業150周年チャレンジ酒として、雑味をより除去できる扁平精米を採用し、綺麗な純米酒を目指して造られました🍶
山田錦の甘味と静岡酵母の優しい味わいをご堪能ください🍶
【アルコール度数】17°
【酸度】1.5
【日本酒度】+5.0
【精米歩合】55%
【使用米】兵庫県特A地区産山田錦100%
【価格】720ml 1650円 (税込)
開運本領発揮のこの一本をご賞味ください🍶
開店をかけたところ
秋田市内からの1ヶ団体が、なんと
待ち構えておりました😅
そのあと地元民が2チームやってきたので
アデしてもらいましたが
代行を求めて
ひと足お先に失礼します🙇♂️
しかしながら
9時まで代行は来ないとな😓
そんな日曜日の夜🌕