R5BY新酒「浦城」に会いに来ました。

一関杜氏に遭遇。「順調です」。神のひと言をいただく。やっぱり、嬉しい😭

107号タンク。

布の蓋を開ける。

一気に香りが立ちのぼる。甘い香りが脳みそを占領する。

バナナやらメロンやらの香りだ。まちがいない。絶対美味しいでしょ。既に確信になる。このまま順調に育ってください。

がんばれ!がんばれ!おいしくなあれ🙏
R5BY新酒「浦城」に会いに来ました。
一関杜氏に遭遇。「順調です」。神のひと言をいただく。やっぱり、嬉しい😭
107号タンク。
布の蓋を開ける。
一気に香りが立ちのぼる。甘い香りが脳みそを占領する。
バナナやらメロンやらの香りだ。まちがいない。絶対美味しいでしょ。既に確信になる。このまま順調に育ってください。
がんばれ!がんばれ!おいしくなあれ🙏
「浦」のやさしいやわらかい「中軟水」の仕込み水を汲んできました。
R5BY「浦城」新酒の仕込みが始まりました。
お邪魔します。
毎回恒例、一本目は五城目産酒米研究会産「美山錦」で仕込みます。
19年目の北宇商店の大黒柱です。
タンクNo.170
既に甘い香りがします。
年内発売予定です。
がんばれ!がんばれ!おいしくなあれ🙏
大船までやってきました。
会場は「日本酒処 嗜」から歩いて数分の「寿し勝」。
「嗜」さんに前回約束した「浦城の会」を開催していただきました。
集まった人数が総勢37名。
「浦城」は今飲み頃の「ひやおろし」3種🍶🍶🍶
2年ものの浦城「蔵囲い」3種3升🍶🍶🍶
「嗜」さんで一番人気の「浦城にごり」3種🍶🍶🍶
そして、熱燗用として、福禄寿上撰🍶
更には、「男鹿新山」。
究極は「浦城」14年古酒🍶
佐土原御大に大絶賛を受けた逸品です🍶
「嗜」さんにはホントにお世話になっておりまして
いくら感謝しても感謝しきれないほどです。
と言うわけで
寿し勝さん、大変お世話になりました。
嗜経由で
サラリと二次会。
皆さま、お世話になりました。
来月は秋田で会いましょう。
というわけで
我らは〆の
ラーメン🍜
お腹も落ち着いたので
帰りましょ。
2日目もまた宜しゅうに🙇♂️
冬に仕込み
蔵の中で春を迎え
夏を過ごし
秋に姿を表します。
旨みを増して、今。
秋に身を置いてこっくりと味ってみてください。
やばい!切れそうだ。というので、福禄寿酒造へ、Go!
暑い夏はスパークリング!
浦城のスパークリング!
また、また、また、また、入荷してます🤗
シュワシュワ〜ッチ🍾
暑くなってきましたね☀️
エレガントな赤は🟥
「美郷錦」で仕込んだ華麗なスパークリング🍶
5年目の夏☀️
シックな青は🟦
「吟の精」で仕込んだ爽快なスパークリング🍶
2年目の夏☀️
夏の夜はピチピチシュワ〜〜〜〜ッと夏のスパークリング😋
五城目町ふるさと納税返礼品に「浦城」
浦城 美山錦 生とにごり🍶🍶
赤浦城 美郷錦 生とにごり🍶🍶
青浦城 吟の精 生とにごり🍶🍶
浦城 生 3種 飲み比べセット🍶🍶🍶
浦城 にごり 3種 飲み比べセット🍶🍶🍶
浦城 生とにごり 6種 飲み比べセット🍶🍶🍶🍶🍶🍶
単品もあるよっ🍶
今日も今日とて福禄寿🍶
準備は着々と進んでおります。
駐車場はこちら💁♂️
「浦城」も揃い踏みで出店します🍶
よろしくお願いいたします🙇♂️
「美山錦」の「黒浦城」は16年目にして益々高評価ののKING🍶
「美郷錦」の「赤浦城」は味わい華やかな5年目のMadonna🍶
「吟の精」の「青浦城」は爽やか果実香2年目のPrince🍶
3種3様の浦城無濾過生原酒🍶
3種3様の浦城スパークリング🍶
ここに来て「浦城」全員集合🍶🍶🍶🍶🍶🍶
2月12日(日)9:00〜12:00の福禄寿酒造の酒蔵開放でお披露目いたします🍶
販売あり🍶有料試飲あり🍶
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます🙇♂️
今日も今日とて福禄寿🍶
2月12日(日)福禄寿酒造の酒蔵開放があります🍶
それに合わせて、3種類目の「浦城」のラベル貼り🍶
「吟の精」の「青浦城」完成しました🍶
販売開始🍶
「青浦城」の「生」と「にごり」をよろしくお願いいたします🍶