メインがビンゴゲームというだけの忘年会!
やはり、美富士!
乾杯からの
飲むだけ!
全然ダメじゃん🙅♂️
そして、〆ます!
無事、閉まりました😅
あとは、各々。ちりちり、バラバラ。
みんな、崩壊!
全員熱唱🎤
もちろん、朝はグラグラ🫨
メインがビンゴゲームというだけの忘年会!
やはり、美富士!
乾杯からの
飲むだけ!
全然ダメじゃん🙅♂️
そして、〆ます!
無事、閉まりました😅
あとは、各々。ちりちり、バラバラ。
みんな、崩壊!
全員熱唱🎤
もちろん、朝はグラグラ🫨
お昼のラーメン後は、懸案の
ロートレックへとベル・エポックの巴里展へ。
入場前に壁に掛かっている代表作をパチリ!
帰ろう思ったが、下の階でもなんか展示してるようだ!
無料だったので入ってみたら、スゴッ😳
何十体あったのだろう!圧倒的な展示物群🤩
感動ものでした!
帰って諸々こなしたら、ご褒美はこちら💁♂️
駐車場には車が一台もない!静かだ。「やってますか」「やってるよ」
まさかの貸切だったので、カウンターの真ん中に鎮座🪑これは贅沢じゃ😙
刺し盛り。
お酒🍶
ズワイ蟹甲羅焼き🦀
熱燗🍶からの握り3点🍣
いつかコレを1人で食いたい🦞
ということで、お土産持って移動!
遅れてきたお客さんから柿をご馳走になりました!甘っ😋
でろでろになってると、なんと、沢さんも登場!
まもなく、北宇は代行の中で「エイトマン」を歌いながら帰るのでありました🚕
もちろん代行の名前は…
19:30
カウンターが空いていたので入店!
営業時間が少し伸びたのかな。
2階の使用時間は変わらないようだけど
下の階は
最終9時までに入店すれば
飲めるらしい。
詳細はお店にてご確認ください!
代行が5分で来ちゃったので
大人しく帰ります👋
何度も目が覚めるので真夜中の3時に風呂に入って♨️
6:30にモーニング🍚日本ハムがサヨナラ勝ちしてたのでTVは大盛り上がり⚾️そうか、ここは北海道だった😅
そして、チェックアウト!
2日目の始まりです!
ここも激混み!
さあ、五稜郭です!
タワーから降りたところのこのソフトクリームが美味いのだよ🍦
さて、初めて「箱館奉行所」へ足を踏み入れます👣
中も見れるようです!
五稜郭の観光客が増えているのは劇場版コナンの映画の舞台になったおかげらしい🤔
ビデオなんかも見て「箱館奉行所」に感銘を受けた北宇でした👏
「而今」と「貴」と「七本槍」の蔵元が集結するというので
のこのことやってきました!
VIPは別ルームにおりましたので、先ずは
内内で盛り上がっておりましたところ
蔵元がどんどん顔を出してくれました🙌
ありがとうございました😊
ありがとうございました😊
ボクも入れて😅
からの
二次会は爆笑歌合戦🤣
珠厳院。
通称川寺。
三保子さんの一周忌法要。
合掌
最近ボケ倒してる我は、午前中の会議を完全に忘れていて
さらに「真つりの会」も失念していて、
別の夜飲みを入れちゃったという。
ボケ感満載の我は
一頻り
「真つりの会」を
楽しんだあと
五城目町に移動🚕💨
そして、合流!
こちらは、まさかの貸切り!
お邪魔します。
お腹はかなり満腹なので
我はアルコールを
流し込むだけ。
ブッキングも半分ずつなんとか許してくだされ🙏
ありがとうございました😊
木苺麦酒もできたので🍓
チョイト早めの
Merry Xmas🎄
荒れる天気の中、みなさんよく集まってくれました。
ありがとうございました。
チョイト早めのMerry Xmas🎄
月曜日の朝。
役場にゴミ袋を仕入れに行くも
役場職員の皆さん、フル回転で殆どが電話出まくりで、手の空いてる人がいないという。
ここに来ただけで邪魔しにきたような気になる。
町はまだまだ回収できないゴミの山が至る所に散財してるし
カレンダーの一粒万倍日がなんたるかがよくわからないが
「浦城」を仕込んで
また、一週間が始まりました。
街中に行くたびに寄ってみるのだけれど、
この飲み屋さんは中々進んでない。
近所の久保田のおにいさんが高速洗浄機で粉塵まう駐車場の頑なな泥を洗い流してくれてた。
マスク要らんな。感謝🙏
お店のテーブル・椅子も全部出して、水洗いして、天日干ししてた。なので、一気に進み始めた。
おばさん2人じゃ、無理なのだな。
昼飯食ってから出直し。
消毒液をもらって来て、消毒して、乾いたら
今度は天日干ししたテーブルと椅子を只管運び込む。
こりゃ、全身ぐちゃぐちゃになる。
店が空っぽになるので、4時までしかいれないので、力仕事の部分を早めに済まして、あとはよろしく。
帰って、シャワー浴びて、飯食ったら、朝市プラスの準備をしよう。